
皆様こんにちは。
グローバルセンス株式会社 プロモーショングループの熊川です。
今回は12月17日に開催されたグローバルセンスの忘年会についての記事となります。
コロナ禍の中ですがしっかりとコロナ対策をした上で無事開催されたGSの忘年会。筆者の熊川は忘年会幹事としても参加していたため、忘年会の裏側まで読者の皆さんに伝えられるような記事となっております。
それでは本編をどうぞ!
時はさかのぼり2022年7月
忘年会幹事が決まり、今年の忘年会について本格的に企画がスタート。
会場については既に決まっていたので幹事としての活動は主に
・会場見学/調整
・食事内容
・景品
・当日までの準備や段取り
の4つとなっていました。
では各準備内容はどのようになっていたのか見ていきましょう。
1.会場見学/調整
会場は東京・銀座にある「BUGUS PLACE」さんで忘年会を開催することになっていました。
実際の会場の広さや設備、レイアウトなどを確認するために会場に足を運びました。
会場レイアウトはどういった形にするのか、有志の出し物で楽器を使うのだが機材はどれほどあるのか等1時間しっかり会場を見学し、幹事内で情報を共有しました。


ハンガーとハンガーラックも十分すぎるほどに用意されており、当日厚着をして来た方も安心!
2.食事内容
忘年会で提供される食事にどのようなアレルギー素材が含まれているのか、当日の食事形式についてなど会場とメールでのやりとりを行い、忘年会に参加する方の中にアレルギーの関係で提供して頂く食事が食べられなさそうな方には配達食を用意する等の準備を行いました。
3.景品
GS忘年会の目玉とも言える大抽選会で景品として出すものを幹事同士で出し合い予算内でどの商品を出すか、
GS内に存在する様々なサークルからも景品を募り、ゴルフサークルや麻雀サークルなどの個性豊かな景品が揃いました。

抽選会の景品画像も他の幹事の方が作成してくれました!(画像は景品のひとつ、ゴルフシューズ引換券のもの)
4.当日までの準備や段取り
忘年会当日のスケジュールとして何時に会場受付を開始、何時には完全撤収をするという頭と終わりを決めた上でどの企画にどれ程の時間を取るかを幹事内で話し合い、約三時間の会の時間をどう割り振るか
幹事企画以外の出し物についても有志社員の方と連絡を取り、誰が、何をするのか どれ程の時間になるか どういった機材が必要になるかなどを確認してスケジュールを調整したりしました。
いざ忘年会当日…!
事前準備もばっちりにしていよいよ忘年会当日
15:30からいよいよ受付を開始、16:00には参加予定のメンバーがほぼ全員そろっている状態となりました


ビュッフェ形式だったのも相まって楽しそうに食事をしていました!

聞き覚えのあるあんな曲やこんな曲が…!?

中にはこんなものまで出るの!?と思うようなレア景品まで!

これでどこでも麻雀が…!?
大抽選会の後には工藤社長の締めのあいさつと皆での記念撮影を行い、忘年会は終了となりました。
工藤社長の話では2023年の展望やそれに伴った2022年の自分達の成果や成長について触れられており、来年以降のGSの更なる成長を期待する内容で、自分ももっと頑張ろうという気持ちになりました!

また来年も開きたいですね!
いかがでしたでしょうか?
GS社員が大勢集まるイベントが長いこと開催できていなかったのでこうした形でいろいろな人と会えてとても良い会になったと思っています。
早くコロナ禍が落ちついてココ飲みをはじめとした様々なイベントがまた開けると良いですね!
工藤社長のTwitter→@GsKudo
グローバルセンスの最新情報はグローバルセンス公式Twitterから!→@gb_sense111
PGWプロゲーマーの最新情報はPGW公式Twitterから!→@PGW_GS
PGWプロゲーマーの配信はこちらから!毎週月曜21時は定期配信も!→PGW.tv
筆者:プロモーショングループ 熊川
2019年6月、グローバルセンスにIT未経験ながらも入社。
自称「マルチでライトなゲーマー」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。