![](https://gb-sense.com/official/wp-content/uploads/2025/02/f681bcb5a2f7d049592b417cc8a0c0bb-1024x576.png)
こんにちは!プロモーション担当です。
今回は新卒でグローバルセンスに入社し7年目になるOさんにお話しを伺いました。
<Oさん 2019年 4月入社>
プロモーショングループ(以下、プロモ):
Oさんといえば2018年4月に新卒でグローバルセンスに入社をされていますが、グローバルセンスを知ったキッカケはどういった経緯だったのでしょうか。
Oさん(以下、O):
大学生の時にできた友達がキッカケでして、私が半年間ほど大学を留年している間にその友達がグローバルセンスの前身となる会社に就職していたんです。その縁で当時から会社を経営されていた工藤さんの存在を知りました。そこから流れで会社の飲み会に参加をしたのが最初ですね。
プロモ:
Oさんの場合、新卒でのグローバルセンス入社ですが大学ではどんな事を学んでいたのでしょうか。
O:
大学は文学部の日本文学科です。名称の通り文学系なのでプログラミング等の講義はなく、未経験でITの世界に飛び込んだ形になりますね。
プロモ:
最初、グローバルセンスに入社した時の印象だったり感想を覚えていたりしますか?
O:
そうですね、エンジニア云々よりも先ず社会人が初めてだったので、知らない事が多かったというのが概ね印象ですね。入社してからは色々先輩方に教えてもらって、ちょっとずつ自分の中に染み込ませていくと言いますか、学んでいく感じでしたね。
エンジニアになるために最初はひたすら参考書を読んでいました。スキルといった意味では実践ですよね。実際に自分で作ってみる、手を動かしてみるっていうのが自分の中では馴染みやすかったです。参考書についてはJavaの白本、紫本、黒本が有るのでそれを全部やりました。読むだけじゃなく、ひたすら書いて覚える事もやっていました。
プロモ:
Oさんは当時の新人研修でJava silverとJava goldの両方を取得されて、当時の先輩エンジニアの方々も驚きと喜びに溢れていたのが今も記憶に残っています。
グローバルセンスに入社をされて良かったなと思う点が有ればお伺いしたいです。
O:
仕事のみならず、プライベートな部分でも自分でやりたいと思った事をサポートしてくれる部分が多いのが良いなと思います。
プロモ:
エンジニア歴=グローバルセンス在籍歴のOさん、エンジニアのお仕事はいかがですか。
O:
自分だけの話じゃなくなるんですが、合う合わないっていう仕事かなと思う時があります。8時間とかずっと画面を見続ける仕事になるんですけど、黙々と作業が出来るタイプの人には合ってるのかなっていう印象です。幸い私はどうも合っていたようで、今の今まで続けられています。
プロモ:
これからグローバルセンスで挑戦していきたい事は有りますか?
O:
色々やりたいです。例えば何かしら企画をするっていうのも最近ちょくちょくやっていたり、社内でプラ”も”会(プラモを組みながらついでにアニメでも観よう)の企画とマイクラ部も立ち上げたり、2年くらい前からゲームを作るのにも手を出してみたりもしてますね。
エンジニアとしてだったらゲームを作ってみたいというのが1つあります。
![](https://gb-sense.com/official/wp-content/uploads/2025/02/unnamed-1.jpg)
![](https://gb-sense.com/official/wp-content/uploads/2025/02/unnamed.jpg)
▲Oさんが企画しているイベントで作られたプラモデル
プロモ:
最後の質問になるのですが、グローバルセンスに興味を持ってくださる方々へメッセージをお願いしたいです。
O:
多分なんですけど、皆さんが思っている以上に会社の人たちは親身になってくれます。やりたい事が有れば相談に乗ってくれますし、出来そうな事はやらせて貰えると思います。実際に私もこれやってみたいって言ってサークルを立ち上げてやらせて貰っています。なので先ずはやってみるのも良いんじゃないでしょうか。
プロモ:
Oさんの今後の活躍に我々広報も目が離せません。
本日はありがとうございました!
O:
ありがとうございました。
![](https://gb-sense.com/official/wp-content/uploads/2025/01/f24ea7b302ffef1c18bb3265f0469d0d-1024x576.png)
2025年 採用情報の詳細はこちら
募集している内容
・ ITエンジニア、SE(開発・インフラ不問)
新卒、中途どちらも募集しています。
未経験の方でも先ずはカジュアル面接も出来ますのでご連絡ください!!
※連絡先は当社の採用アカウント又は代表の工藤へDMをして頂く流れになります。
詳しい面接方法につきましては当社代表工藤のnoteをご覧ください▼
![](https://gb-sense.com/official/wp-content/uploads/2025/01/88de0924ada32d4959e8c33ea0ac25ac.png)
グローバルセンスで働くメンバーのインタビューも是非ご覧ください▼
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。